無駄じゃ無駄じゃ(?)

すべては無駄なんじゃよ

芸能音楽

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(29)

めくらのお市 コートにかける青春 刑事くん さぼてんとマシュマロ めくらのお市 『琴姫七変化』『旅がらすくれないお仙』と、女性時代劇アクションで活躍していた松山容子の主演で、これはその題名通り、目が不自由な女性の活劇となっています。 題名に、そ…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(28)

美しきチャレンジャー ワンパク番外地 ガッツジュン 美しきチャレンジャー 世のスポ根ブームはまだ続いており、これは更に、ボウリングブームにも便乗した番組でした。 TBS日曜19時半からの不二家提供枠で、スポ根ブーム初期を引っ張った『サインはV』から…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(27)

仮面ライダー 『宇宙猿人ゴリ』『帰ってきたウルトラマン』、そして、この『仮面ライダー』と立て続けに始まった昭和46年上半期は、子供番組史上でも特異年とも言うべき時でした。 これら3つが大当たりした事により、世は”変身ブーム”と呼ばれる社会現象を…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(26)

昭和46年 宇宙猿人ゴリ ⇒ 宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン ⇒ スペクトルマン すし屋のケンちゃん 帰ってきたウルトラマン 昭和46年 宇宙猿人ゴリ ⇒ 宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン ⇒ スペクトルマン すし屋のケンちゃん 帰ってきたウルトラマン 仮面ライダー 美…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(25)

紅い稲妻 魔女はホットなお年頃 千葉周作 剣道まっしぐら 紅い稲妻 くれない三段蹴りを必殺技として持つ女性空手家・松村奈美が、行方不明の父を探して沖縄から上京し、悪の組織と戦うというものです。 ブルース・リーによる空手ブームを先駆けた内容でした…

挿しす世相史「美空ひばりと小林旭が結婚式を挙げる」

昭和37年11月5日(月)15時、歌手の美空ひばりと俳優の小林旭という、超大型の芸能人同志が結婚式を挙げました。 *1 仲人は、なんと小林旭が所属していた日活の社長 御自ら。出席者五百人、費用二千五百万(現在の三億円程度の価値は有るか?)という、破格…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(24)

金メダルへのターン! アテンションプリーズ おくさまは18歳 ハレンチ学園 金メダルへのターン! 漫画でも実写でも、世はスポ根ブーム真っ直中。そんな中、水泳を描いたスポ根物として登場したのがこの番組です。 原作は少女フレンド連載の漫画で、主人公の…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(22)

緑姫旅日記 サインはV マキちゃん日記 彦左と一心太助 緑姫旅日記 奥州は鷹の羽城の暮らしが退屈で飛び出したお姫様、緑姫の漫遊記を描いたものです。 誘拐事件をでっち上げて、身代金までせしめて城外へと脱出した姫と、姫を追う倉丘伸太郎の演じる家臣、…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(21)

妖術武芸帳 ジャンケンケンちゃん ゼロファイター 柔道一直線 妖術武芸帳 TBS系日曜19時からのタケダ提供枠作品です。前番組の円谷プロ制作『怪奇大作戦』が、妖怪ブームから少しだけ離れた、怪奇路線で行こうとしたのに対し、跡を継いだ東映は、”妖術”とい…

昭和唱和ショー「民謡」

Gさん(仮名)「先週の”浪曲”に続いて”民謡”を扱おうと思いますけど」 ごいんきょ「日本の戦後歌謡というと、どうしてもアメリカ様の影響で、洋楽が台頭してきたんだな。総じて”ジャズ”と呼称していたけど」 G「必ずしも今日で言う”JAZZ”に限らず、洋楽は…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(20)

昭和44年 はやと 魔神バンダー 青空にとび出せ! 昭和44年 はやと 魔神バンダー 青空にとび出せ! 妖術武芸帳 ジャンケンケンちゃん ゼロファイター 柔道一直線 緑姫旅日記 サインはV マキちゃんの日記 彦左と一心太助 はやと 前番組『まぼろし城』に続く「…

昭和唱和ショー「浪曲」

Gさん(仮名)「そう言えば、浪曲というものを全く耳にしなくなったのはいつごろからですかね」 ごいんきょ「わしらが子供の頃までは、特にNHKのラジオではたまに浪曲を流してたしな。テレビの方でも、ごくたまにやってた」 G「風呂で唸ってた年寄りも…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(19)

バンパイヤ 河童の三平 妖怪大作戦 怪盗ラレロ せっかちネェヤ バンパイヤ 『ゲゲゲの鬼太郎』以来、怪獣ブームを襲うものとして妖怪・怪奇ものブームが一気に押し寄せたのがこの頃で、これもモロにその需要を狙った作りとなっていました。 月を見ると狼に変…

元SMAP3人組がネット世界に身を投じる

Gさん(仮名)「いやあ、元SMAPの草彅さん、稲垣さん、香取さんが、Web世界で活動を始めるという事になりましたね」 ごいんきょ「そこまで思い切るとは、少々意外だったけどな。仕掛人は、あの藤田晋だと言うんだな」 G「AbemaTVも、かなり健闘は…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(18)

怪奇大作戦 ゆびきりげんまん まぼろし城 怪奇大作戦 飽きられ気味だった怪獣路線を襲うものとして『ゲゲゲの鬼太郎』で妖怪路線が名乗りを挙げてから、この頃のテレビは怪奇・妖怪ブームの様相を呈していました。 『ウルトラセブン』で下降気味になったTB…

挿しす世相史「映画五社が協定に調印」

昭和28年9月10日(水)午前11時、新橋クラブに於いて、松竹、東宝、大映、新東宝、東映の映画会社五社が協定書に調印しました。 *1 これは実質的には、各社所属の映画スターや監督の奪い合いをお互いにやめようというものです。 それと言うのも、戦後に東映…

恥痴呆談「NexTone が YouTube での著作権管理を透明化」

ヒカルVALU問題の注目すべき続報を少しだけ NexToneが動画配信新時代の扉を開けるかもしれない ヒカルVALU問題の注目すべき続報を少しだけ ごいんきょ「ヒカルVALU騒動第二弾は、また水曜のネット熱闘録でやるけど、取り敢えずこれだけは言って…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(16)

昭和43年 海の次郎丸 チャコとケンちゃん クレオくん 昭和43年 海の次郎丸 チャコとケンちゃん クレオくん 無敵わんぱく (戦え!)マイティジャック 黒い編笠 怪奇大作戦 ゆびきりげんまん まぼろし城 バンパイヤ 河童の三平 妖怪大作戦 怪盗ラレロ せっか…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(15)

名探偵カッチン 丹下左膳 ジャイアントロボ 名探偵カッチン スウェーデンの女流児童文学者リンドグレーンによる「名探偵カッレくん」「カッレくんの冒険」「名探偵カッレとスパイ団」を翻案し、三重県・伊賀を舞台にした子供向けドラマです。 NHK火曜18時枠…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(14)

ウルトラセブン 怪獣王子 おれの太陽 ウルトラセブン TBS日曜19時タケダ提供枠のウルトラシリーズと呼ばれる系統での第四弾で、円谷プロとしてはウルトラシリーズ第三弾となります。 風来坊としてウルトラ警備隊の前に現れたモロボシ・ダンという青年が、実…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(13)

光速エスパー 忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ 意地悪ばあさん 光速エスパー 東芝がマスコットキャラクターとして紡ぎ出した少年を主人公として制作された、日本テレビ系で放映のカラー特撮ドラマでした。 「技術の東芝」が提供するだけあって、子供にも…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(12)

太陽のあいつ 神州天馬俠 コメットさん 太陽のあいつ ピンキーこと今陽子が、『恋の季節』を大ヒットさせる前に俳優デビューしていた作品ですが、たった1クール(13本)で終わってしまったために、殆どの人が知らない作品となっています。 内容は、週刊誌の…

昭和唱和ショー「ソノシート」

Gさん(仮名)「今回は、昭和企画としては、なかなかベタなものですね」 ごいんきょ「定番中の定番だな。べつに種切れというわけではないが(笑)、些か書く時間の方が無くなったので(苦笑)、勝手知ったるこれにせざるを得なくなったというか」 G「あと5…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(11)

昭和42年 仮面の忍者 赤影 チャコねえちゃん キャプテンウルトラ 昭和42年 仮面の忍者 赤影 チャコねえちゃん キャプテンウルトラ 太陽のあいつ 神州天馬俠 コメットさん 光速エスパー 忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ 意地悪ばあさん ウルトラセブン 怪…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(10)

新吾十番勝負 悪魔くん 快獣ブースカ 新吾十番勝負 川口松太郎による娯楽時代劇で、徳川吉宗の御落胤という葵新吾の活躍を描いたものです。大川橋蔵の映画版は続編が何本も作られた人気作でした。 テレビ化も何度かされておりましたが、この時には映画版と同…

恥痴呆談「ホリプロがついに松居一代を訴えると表明」

松居一代騒動ついに法廷闘争へ? Gさん(仮名)「とうとう、ここで芸能話を扱ってしまいましたね」 ごいんきょ「今週は、なんか語りたくなる社会的な話が無かったしなあ」 G「ん? 蓮舫さんの国籍会見とか、稲田防衛大臣の更なる不手際とか有りましたよね…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(9)

ウルトラマン わんぱく砦 アタック拳 ウルトラマン 説明不要の、日本を代表する巨大ヒーロー作品です。 円谷プロがこの作品からカラー制作へと舵を切ったのは、海外販売を視野に入れたものでした。 そうした発想は早くから有ったのに、権利関係の詰めがあま…

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(8)

オーイわーいチチチ 武田信玄 マグマ大使 オーイわーいチチチ 『サザエさん』『アッちゃん』等、漫画をホームドラマ化したものがウケ始めた時代に、ホームドラマを漫画化しようという動きとなったものでした。 松村達雄の祖父、小泉博の父、中村玉緒の母、そ…

松居一代騒動(2)

Gさん(仮名)「前回は肝心の文春発売前だったので今一つ突っ込めなかった感じですが、あれから一週間経ってどうですかね」 ごいんきょ「ここは通常、芸能界の話なんかは扱わないわけ。でも、この案件はあくまでもネット事象として扱っているんだけどね。 …

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(7)

丸出だめ夫 怪人四十面相 忍者ハットリくん 丸出だめ夫 昭和40年代初頭に赤塚不二夫とギャグ漫画の双璧と目されていた、森田拳次による少年マガジンの連載漫画を実写ドラマ化したものでした。 主人公の丸出だめ夫くんは、丸眼鏡を掛けた勉強も駄目、スポーツ…