無駄じゃ無駄じゃ(?)

すべては無駄なんじゃよ

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

絶対強者不在の時代

ワタクシの大嫌いな事が弱い者いじめ。 中でも最低に許せないのが、女性に暴力を振るう輩だ。 なんらかの精神疾患としか思えないが、いずれにしても、そういう奴は理解できないし、許す事が出来ない。 従って島田紳助とか顔を見るだけでむかっ腹が立つし、噂…

昭和唱和ショー「ズック通学鞄」

小学生の通学鞄はランドセル。これはワタクシの子供の頃からずっと不変の用具である。 ところが中学生から、通学鞄に時代性が出てくる。更にその上の高校・大学となると、人によっても変わって来る。 ワタクシの中学時代に多くの人間が使っていた通学鞄は、…

喧嘩漫画の系譜(8)「硬派銀次郎」(本宮ひろ志)

硬派銀次郎 第1巻【電子書籍】[ 本宮ひろ志 ]価格:540円 これは確か、一番最初は週刊ジャンプの愛読者賞作品として発表されたように記憶している。いずれにしても、最初は単発の読み切り作品だった。その時の題名は、『硬派 山崎銀次郎』だった。 それが人…

麻雀回顧「古川凱章」(2)

宝塚記念 麻雀回顧「古川凱章」(2) 宝塚記念 意外と付かなかったねえ。1800円のプラス。相変わらずショボい競馬だ。 んま、ドゥラメンテとキタサンブラックが固かったからな。でもワタクシは、マリアライトとラブリーデイが見逃せまいと思っていたのだ。 7…

小笠原諸島返還さる

昭和43年6月26日(水)、小笠原諸島の日本への返還が実現しました。 昭和27年以来アメリカの施政下に置かれていたものが、漸くこの日、東京都小笠原村となったのです。同時に、同島での使用時間も、日本時間に変更されました。 「次は沖縄 北方領土」と有り…

グローバリズム対ナショナリズムの戦闘時代

イギリスの国民投票でEUからの離脱が決定したと言うけれど、本当に実現するのだろうか。 そもそも、事前の世論調査で残留派が優勢とかなっていたのに、実際には離脱派が勝つとか、どうも胡散臭い(笑)。 有力投資家が一儲けするために情報操作してないか…

朝日ソノラマはなぜ鉄腕アトム主題歌を独占できたのか(19)

レコードという大量生産・長期保存可能な記録媒体の登場により、大衆の口ずさむ、所謂ヒット曲というものが、数多く生み出される事となりました。 そして大正末期にラジオという電波媒体が登場すると、この革命的な二つの媒体は、非常な親和性を発揮する事と…

小林よしのりと長谷川豊という左右二大お利口さん

という題を付けるのは簡単なのだけれど、本文を書くのが億劫だ。 なにしろ二人とも、特に長谷川は、とこしえにお利口なので、指弾していたらキリが無いというのが有る。と言うか、あの書き方を見る限り、お利口と言うよりは紙一重の方なのだろうと確信した。…

昭和唱和ショー「メチルウイスキー」

本日は宵の口の只今既に、ブラックニッカディープブレンドを4ショット分以上頂いており、結構な加減なのでございます。 ブラックニッカディープブレンド ハイボールタンブラーセット 700ml 出版社/メーカー: アサヒビール 発売日: 2016/05/31 メディア: 食品…

喧嘩漫画の系譜(7)「あばれ天童」(横山光輝)

あばれ天童 1~最新巻(少年チャンピオン・コミックス) [マーケットプレイス コミックセット] 作者: 横山光輝 出版社/メーカー: 秋田書店 メディア: コミック この商品を含むブログ (1件) を見る あの横山光輝も、なんの気の迷いか喧嘩番長漫画を描いているの…

麻雀回顧「古川凱章」

函館スプリントステークス 麻雀回顧「古川凱章」 函館スプリントステークス 昨日は故有って昼から飲んでしまい、そのためだろうが眠くなって昼寝していたら、目が覚めたのが3時40分… いつもなら3時間も4時間も昼寝するなんてまず無いのだが、酒が入ってい…

日本に於ける「父の日」の定着

「母の日」の時に同様の趣旨で記事を書いたので、月並みですが「父の日」もやらないわけにいかないでしょう。 また、「母の日」同様、アメリカでの由来は数多く解説されていますが、日本での定着はウィキペディアにも無いので、この機会にやっておこうと思い…

AV業界激震

ま、ワタクシを除く不埒な男性諸氏には結構影響の有る報道なのかもしれない。 ワタクシも、下衆どもがどのような慰みをしているのか視察する意味で、たまに所謂AVというものを視聴する事が有るのだが、今回の報道とは些か場合が異なるが、これっていいのか…

朝日ソノラマはなぜ鉄腕アトム主題歌を独占できたのか(18)

引き続き昭和40年のテレビまんが音盤を見ていきます。 『ハッスルパンチ』は東映動画作品ですので、朝日ソノラマで独占済み。 そして最後、12月に始まったNTV系初の国産テレビまんが『戦え!オスパー』も、『ジャングル大帝』とはまた違った形で、テレビ…

政治家追求がイジメなのかね

なんだか逆張り人間が出始めたので、更に捻くれているワタクシは、逆張りの逆張りを行ってみようかな(笑)。 「いじめる側にまわらないといじめられる」 舛添「攻撃」に識者の違和感相次ぐ : J-CASTニュース はいい!? 舛添「攻撃」に違和感示すのは「識者…

昭和唱和ショー「アメンボ」

雨降りが多くなり、梅雨たけなわという事で、なんか季節に合った話が無いかと考えていて、ふと地面を見たら、水たまりの数々。 そう言えば、子供の頃ってこういう水たまりに、必ずアメンボがいたよなと思い出した。 それで5歳くらい下の同僚に聞いてみたら…

漫画回顧「愛と誠」

今回の喧嘩稼業 今回は、意外な方面で一気に話が進んでしまった。 なんと、梶原さんが本当に板垣組を乗っ取ってしまった。 しかも、世界編にも大きく関わってきそうな感じである。 しかしなあ。文さんは、屍の有りかは黙っていろと言ってなかったっけ。自分…

麻雀回顧「ムツゴロウ先生・畑正憲(2)」

エプソムカップ & マーメイドステークス 麻雀回顧「ムツゴロウ先生・畑正憲(2)」 エプソムカップ & マーメイドステークス 昨日は久々に2ヶ所に手を出してしまったのだが、延焼しただけだった。 東京の方、7-1-4 で千円買ったのは、いつもの先輩同僚。…

挿しす世相史「財産税実績発表」

昭和22年6月12日(木)、大蔵省が財産税の実績を発表しました。 この顔触れにつきましては、昭和唱和ショー「長者番付」で少し触れています。 そこにも登場していない、圧倒的な第一位が存在しております。二位の住友財閥総帥の20倍以上です。 字がかすれて…

保守、右翼、リベラル… 日本に於いてどう考えるべきか

安倍自民党が保守ではないというのはその通りとしても、お前らだって ↓ 保守のわけないだろうが(笑)。 少し前にはこんな男も。 寛容と多様性は、保守の本質だったはずだが。百田氏は、わが国の保守の歪みを象徴している。百田尚樹氏「本当につぶれてほしい…

朝日ソノラマはなぜ鉄腕アトム主題歌を独占できたのか(17)

50年も昔の回想ですから、橋本一郎の著書には、事実検証を行うと些か整合性の取れない部分が散見されます。これは仕方の無い事であり、確実な証拠が有る場合は、あくまでもそちらを基に、橋本の証言を解釈していく必要が有ります。 前回のオバQ副主題歌の話…

「いいね」だけが欲しいのって卑怯というか気持ち悪いのだが

「いいね」を押されなかったからって女性を脅迫した男が捕まったが……。 それじゃ「いいね」の意味が無いだろうに(苦笑)。 「いいね」と感じた人間が押すものであって、自分で全て「いいね」と思っているのだったら、そんなもの設ける必要が無い。ワタクシ…

昭和唱和ショー「豆腐売り」

パー プー という些か哀愁が有るというか間が抜けた感じというか、そういうラッパの音が響くのが、昭和40年代頃までの日本の夕方風景だった。 あの音が鳴ると子供達は帰りを意識し、人は夜の訪れを予感する。生活の句読点のような音だったと思う。 町の豆腐…

漫画投句「男組」

喧嘩漫画の系譜(5)「男組」(雁屋哲・池上遼一) 男組(1)【電子書籍】[ 雁屋哲 ]価格:432円 これは系統としては前稿の「ワル」の流れに有って、どこまでも渇いた悪党が出てくる話ではあるが、主人公は、その悪党を退治しようとする側だというのが違って…

麻雀回顧「ムツゴロウ先生・畑正憲」

安田記念 麻雀回顧「畑正憲」 安田記念 まさかロゴタイプが来るとはねえ。多分、荒れるとは思っていたし(だから8番を外し気味にしている)、全く考えない訳では無かったが、予算も限られているからなあ。3000円有れば買っていたかも。 ま、タラレバ言って…

挿しす世相史「国会図書館開館」

国会図書館の開館日は、昭和23年6月5日です。 昨日、と言うかつい7時間ほど前にこんな記事を書いたばかりなのに、この偶然には驚いてしまいました。 勿論、戦前の日本にも帝国図書館とかは有ったわけですが、現在の国会図書館のような形は、やはりアメリ…

人類の民度が加速度的に下降しているという懸念

本日は2つの報道を扱う事になってしまった。 印鑑如きが何故そうも重視されなければならないのか これ、世間的にはあまり大きな報道ではないだろうけれど、ワタクシには驚愕の判決。それも最高裁というのだもの。本当にいいのか、これで!? なにしろ、筆跡…

朝日ソノラマはなぜ鉄腕アトム主題歌を独占できたのか(16)

引き続き昭和40年のテレビまんが音盤を見ていきます。 『怪盗プライド』は、オープニングの形態が不明ながら、おそらく主題歌は無かったと思われます。ワタクシの記憶でも、いきなり本編から始まっていた事しか覚えていません。 『遊星少年パピイ』は、朝日…

表舞台の人間はどいつもこいつも完全な信用はおけない

そもそも逆張りを生業とする人間なんて、どこかしら精神が破綻していて、だからどんな事が有っても自分の見解を改めず、ああだこうだと論点を微修正しながらでも言い逃れていく。 その典型例として挙げられるのが長谷川豊である。 先に話題にしたオバマ広島…

昭和唱和ショー「寝台車」

寝台車という言葉は、今の人もわかるのだろうか? 昭和時代には電報のギャグで、「シンダイシャタノム」なんてのが有ったのだが、今では電報も昭和語か。次回にでも扱おう(笑)。 つまり新幹線も登場する前は、例えば東京から九州まで列車で行くなんて事に…