無駄じゃ無駄じゃ(?)

すべては無駄なんじゃよ

ヒカルとVALU 見解の相違はなぜ生じたのか

Gさん(仮名)「ようやくヒカルVALU問題を扱うんですね」

ごいんきょ「でも、本当は色々と解説を含めながらやりたかったんだよな。なにしろ興味が無い人にはわからないって事がいっぱい含まれてる案件だから」

 

G「ですよねえ。VALUもそうだし、ビットコイン、YouTuber、ヒカル、井川、VAZ、NextStage、なんj…

  何が問題でどうしてここまで炎上しているのかを完全に説明しようとすると、それこそ大変ですよね(苦笑)」

ご「だから事件が起きてからずっと書きたかったんだけど、時間がかかって、まだ書ききれない(苦笑)。

  そうしたら、とうとうヒカルが謝罪動画を出して、劇的に変化が有ったので、仕方無いから語句などの解説は置いておいて、ザッと言いたい事だけ言っておこうかなと。

  今回は、或る程度事件を理解できる人向けの記事に甘んじたわ」

 

G「今回の事件について、どう思ってます?」

ご「わしが今、一番強く感じているのはね、やはりYouTube周りというのは若い人間ばかりだから、全体的に幼いなと」

 

G「それはヒカルさん達のみという事ではなくて?」

ご「ヒカルを叩いている連中も含めてだね。シバター、マホト、はじめしゃちょー、ヒカキン… それからVAZの連中まで、みんな含めて。

  流石に弁護士YouTuberの久保田さんだけは、大人の対応をしていたけど。あと、みずにゃんも最後のライブ動画は、まあ、わしの考えに近いものが有ったね」

 

 

そもそもヒカル・ラファエル・いっくん(禁断ボーイズ)とは

G「そもそもヒカルさんって、どういう人なのかぐらいは言っておきましょうか(笑)」

ご「そうだなあ。一時は250万人を越える登録者が居たYouTuberで、本当に物凄い勢いでトップを伺ってたんだな。

  彼が一際伸びたと言われる動画が、祭りくじのやつね」


当たりはなかった?祭りくじで悪事を働く一部始終をban覚悟で完全公開します

 

G「子供の頃から疑惑の眼差しで見ていた祭りくじを買い占めた企画ですね(笑)」

ご「それで、良くやったみたいな感じになったんだな。

  そんな具合に、とにかくお金を使った企画がヒカルの売りだったんだ。

  ガチャを空にして当たりが有るか確かめたり、チョコボールの金のエンゼルはどのくらいの割合で入っているか調べたり、宝くじで高額当選が出るまで買ったり、競艇で百万円張ったりな。

  で、わしは競馬をやってるから、去年の有馬記念で彼が一千万買った時から、わりと頻繁に見るようになったのよ。そしたら遊楽舎店長とのやり取りも面白くて、ハマっちゃったな」

 

G「とにかく絶対にテレビではやらない、出来ない企画を攻めてましたね」

ご「だからヒカルの動画というのは、YouTuberでは殆ど初めてじゃないか、大人の男が見てもそこそこ楽しめるものが有ったよ」

 

G「ラファエルこそ完全に大人の男向けですけどね(笑)」

 ご「彼もテレビではやれない事を狙ってやってたからな(笑)。

  あと禁断ボーイズでは、シバターがゲストで出たスク水刑事が異常に面白かった」

 

 G「スロット対決の罰ゲームですね。でも、これはシバターさんがスク水姿で往来を行く姿の面白さですよね(笑)」

ご「そうだけど(笑)、企画の勝利でもあるよ。

  わしはヒカキンとか、はじめしゃちょーとか、マホトの動画を見ても面白いと思えるものなんて無かったのよ。完全に子供向けだなと思ってた。でも、NextStageの連中は、わしのようなオッサンをもYouTubeの世界に引きずり込んでくれたのさ。

  あと、NextStageには今回のVALU騒動には絡まなかった怪盗ピンキーっていうのもいて、彼も好きだったんだな。

  尤もピンキーは、NextStageの上位事務所であるVAZの意向で女性と組まされてしまい、面白味が無くなっちゃったけど(笑)。やはり一人でネタやってた頃が面白かったな」


【斉藤さん釣り】カバオ君 VS 斉藤さん

 

G「女性の声が上手すぎますね(笑)」

ご「ピンキーは地味に才能あるよ。動きも綺麗だし、彼はYouTuberの中では一番タレントの才能が有ると思う。顔も、まあ女性受けしそうだし」

 

G「”タレントの才能”って、シャイな恥ずかしがり屋って感じですね(苦笑)」

 

 

VALUとヒカルの食い違い

ご「とまあ、NextStageの連中は、そこらのYouTuberなんかより、わしは面白いと思ってるのね。

  ただ、面白さ、ギャグというのは破壊と隣り合わせでさ(笑)。危ういものでもあるわけ。ネクステの連中も、みんな怪しい連中なわけよ(笑)。

  中でもヒカルは元情報商材屋で、それは本人も認めてる事だし、動画のネタにもしてるのね。シバターとかにも散々いじられてるし、YouTubeを或る程度みている人間なら大抵知っている事なわけよ。

  この人はこんなこと言ってるけど(笑)」

これ意外と知らない人多いんですね。 

 

G「うわ、恥ずかちぃ~~~~(笑)」

ご「みんな散々知ってるっつーの!(笑) つーか本人も何本もの動画でネタにしてるっつーの(笑)。

  で、元々がネット上の一部では、ヒカルを詐欺師紛いと見ている人間が多かったという事が、今回の事件の背景に有るんだ」

 

G「そこへ持ってきて、VALUで優待ネタをちらつかせて、すぐに取り消して売り浴びせたってところが詐欺じゃないのかと言われたのが、事件かと騒がれている部分なんですね」

ご「正確に言葉を使うと、株で言う”売り浴びせ”とは、やや違うようだな。その辺は、この人が詳しく書いてくれている」

 

G「結局、VALUというのはクラウドファウンディングのような投資対象という所が、問題を複雑化しているんですね」

ご「ああ。わしの考えでは、ヒカルやVAZの連中は、これをクラウドファウンディングと思っていたんだろう。実際、そもそもの理念はそういう所なのかもしれない。

  だからヒカルも周辺も、これはヒカルに投資してくれたお金だと思ったんだろうし、それを動画に使えば喜んでくれるだろうと思ったんだろう」

 

G「でも、VALUって、そもそもはそういうものなんでしょ?」

ご「そのはずなんだよな。で、自分が手にしたVALUが、投資した人物の成長によって価値が上がっていくのを楽しむ、という感じなんだと思うのよ」

 

G「じゃあ、ヒカルさんたちは特に悪くないわけですか」

ご「そこが難しいとこでね。これはVALUが真似た株式の世界でも同じ事なんだけど、株だってそもそもは、その会社を応援するって気持ちで投資するのが本当で、株を持ち続けるのが本当なのよ。

  だけどそれだと、何かの事情で手放したいとなった時に、すぐに現金化できる可能性が低くなる。現金化する時に足下を見られたりして、安く買い叩かれたりしかねない。

  そこで一般の投資家を相場に呼び込んで、いつでも誰でも買える状態にしておけば、現金化も簡単にできるわけだな。いつでも買ってくれる人が誰かいるんだから。

  価値流動性を高めるために、一般投資家の呼び込みは欠かせない。だから、金儲け目当てで株やVALUを買う人を悪だとは言えないわけ。

  ヒカルは、その辺がわかってなかったんだね。上のブログの人は、ヒカルは確信犯と思っているようだけれど、わしはそうとは決めつけられないと思う。彼は情報商材屋ではあっても、株式投資はプロではないんじゃないか?」

 

G「井川さんやラファエルさんはどうですかね」

ご「ラファエルはセミプロだから最高値で手放したんだろ(笑)。

  井川は、単純にヒカルのファンから金を取れるわくらいに思ったんだろうな(笑)」

 

G「すると、ヒカルさんに詐欺の意図は無かったと」

ご「そんなもの、有る訳無い。そんな事をしたら、ここまで築いたトップYouTuberの立場が台無しになってしまうもの。彼にはNo.1になるという目標が有るからね。

  だが、若さ故に色々と見誤った。そこは本人が謝罪動画で言っている通りだと思う」


いつも応援してくださっている皆様へ

 

G「この謝罪動画にまでイチャモンを付ける人たちがいますねえ」

ご「まあ、頭を下げたらそれを踏みつけたくなる人たちっているもんでね。そういう国も有るし(苦笑)。

  ラファエルのマスクに文句をつけている人間がサッパリわからん。動画上で素顔を見せてないんだから、これでいいやろ。これが“ラファエル”であって、なんのたれべえとして謝罪しているわけではないんだからな」

 

G「言っている内容はどうですか?」

ご「正直、証拠も無いから確実な判断はしかねるな。嘘をついているとは思えないが、VALUの話と食い違いが有るのも確かだ。

  ただ、これがいわゆる”企業案件”とすると、当然契約書が存在するよな。そんなもの、VALUが否定するはずが無い。という事は、これはVALUが依頼した案件だとは、わしには思えない」

 

G「じゃあ、VAZが仕組んだ話なんでしょうか」

ご「最初の頃、VAZの社長はヒカルたちの動画にはタッチしてないみたいな言い方をしていたのよ 。

森:私たちはYouTube上のマネジメントをするプロダクションですから、所属するクリエイターの活動について逐一報告するようにという体制は取っていません。ですから、新しいSNS(本件ではVALUを指す)を始めることについても、今まで(詳細に)追及してこなかった。この点については、今後このようなことがないように対策を取っていかなければならないと考えているところです。 

 

G「謝罪動画でのヒカルさんの話では、井川さん他数名のVAZ社員がもちかけたようですね」

ご「ここまででのわしの推論を書くと、恐らく、話を持ち掛けたのは井川だろう。彼は前からVALUをやっていたようだから、ここにヒカルたちを上場させれば儲けられると思ったんだろうな。

  で、ヒカルはそれに乗ったと。彼はVALUをファンが自分に投資してくれる場所としか思っていなくて、金儲けでやっている人間は無視してもいいと考えていたんだろうな。井川もそんな感じだったんだろう。

  それで、三人でどれだけ資金を稼げるか、それをやれば動画として面白くなるだろうと考えてしまったんだろうな。金額が大きくなれば面白くなるだろうと。だから、一気に売ってしまったんだろう」

 

G「普段の動画姿勢で、大きい金額を扱っていたのが裏目に出てしまいましたね」

ご「動画では自分が大きな金額をぶっ込むから、見ている人間が面白いのであって、一般人に大きな金額を出させたら楽しめるはずが無い。

  でも、YouTuberは毎日毎日動画のネタを考えなければいけないし、しかもこれは、ファンが自分に投資してくれるお金を動画で見せるんだからという考えに凝り固まってしまったんだろう」

 

G「誰か止める人が周りに居なかったんでしょうか」

ご「だから最初に言ったように、YouTube周りの人間はみんな未熟な連中ばかりだっていう事よ。全員が若すぎる。

  これが或る程度の歴史を持った企業、或いはそうした所から派生したものなら、必ず、相談できる中高年がいるはずなんだ。それが、まだこの世界にはいないのだろう。

  ヒカルにすれば井川が先輩で師匠らしいが、彼にしたってまだまだ若輩だよ。そこで見誤ったな」

 

 

ヒカル以外は無謬なのか

G「最初に、YouTube周り全体が幼いと言いましたけど」

ご「だって、事情もろくすっぽわからないうちから叩き動画を出し過ぎだろ、みんな。そこがもう幼い。

  そりゃ見えてる部分だけでも落ち度はいっぱい有るし、謝罪や説明が無かったという事は有るよ。だけど、それを言いたいなら、きちんと言葉で言えよと思うね。なんと言うか、祭り騒ぎの連中は勿論だけど、全体的にまだまだ幼い世界だなと今回の件でつくづく感じたな。今回の件で真っ向から文句を言えるのは、実際に損害を被った人だけだろ。ノリで叩ける奴は徹底的に叩こうという近年の物凄く嫌な風潮が露骨に出た感じで、非常に苦々しい思いで日々見ていたね。

  大体、YouTuber風情が何をまともぶってるのかと思うね。この辺はシバターが言っている事は正しい。わしに言わせれば、そもそもYouTuber全体が怪しい事やってるじゃないか」

 

G「企業案件ですか」

ご「ステマだろ、要するに。

  ネット上で新聞社のサイト見てみろ。広告はきちんと<広告>って書いてあるぞ。それは、新聞には社会的信用が求められるから、自ら襟を正しているんだ。

  そんなYouTuberいるか? この動画は広告ですと断って企業案件している奴、いるのかよ? みんなステマじゃないか、子供相手に。わしだったら絶対に表記するし、それを嫌がる企業なんか相手にしないよ。金で魂は売りたくないから。

  全体的にまだ若いから仕方無いんだけれども、ヒカルを”詐欺師”呼ばわりして卑しんでいるYouTuberは、自分の胸にも手を当ててよく考えてみろ。何が汚れたチャンネルだよ。ヒカルは汚れてるのを自覚しているだけ、お前らよりマシかもしれんぞ」

 

G「少し前に芸能人がブログを使ってステマやってるのが騒がれましたね」

ご「芸NO人な。たけど、ああいうの、多分、アメリカでは考えられないんじゃないのかな? 昭和時代にわしが読んだ記事ですら、アメリカの芸能人は自分が使ってないもののCMはしないと書いてあったから。

  向こうは訴訟社会だから、もし何か有ったら宣伝していた人間も責任を問われかねないからなんだろうな。でも、それって人として当然の姿勢でもあるんじゃないのか?」

 

G「今回のヒカルさんにも当て嵌まりますね」

ご「そう。ヒカルがこれを案件だと本当に思っていたなら、自分で十二分にVALUを使いこなしてから仕事として引き受けるべきだったんだ。それをやらないで損害を出してしまった以上、ヒカルにも当然、責任は有るさ。

  ただ、わしは彼が今回の動画で不満を漏らしたように、VAZの人間やVALUが、あまりにも扱われ無さ過ぎだと思う」

 

G「その辺、人気が裏目に出てしまう形となってますね」

ご「特にVALUは、明らかに賭博だろ、これ。これが通るなら日本は誰でも賭博を開帳できる事になるだろ。なんでこんなものが罷り通っているのか、これは関係省庁の怠慢だぞ。だから法的に問題無いで罷り通ってしまう。有り得ないだろ」

 

G「誰かに投資したいなら、クラウドファウンディングが有りますよねえ」

ご「それだと決まった事にしか金を使えないからな。自由になる金が欲しい”誰か”が考えたんだろ。堀江貴文かどうかはわからないけど。

  しかもクラウドファウンディングよりタチが悪いのは、既に或る程度の成功をしている人間しか支援されないという仕組みなんだ。勝ち組が、より楽に一般人から金を貪る仕組みだぞ、これ。なんで問題にならなかったのか、ほとほと疑問だよ」

 

 

最後にヒカルに言いたいこと

G「もうそろそろ日付が替わってしまいますが(笑)」

ご「う~ん。やはり、書きたい事をかなり省いてもこんなに長くなっちゃったなあ。

  とにかく、わしはヒカルたちの謝罪動画を見て、物凄くやり切れない気持ちになったのね。わしは若い奴の失敗には甘いんだ。

 

  わしからヒカルに言いたい事は、人間、善と悪とが共に備わってこそ人間なんだから、過去の事は過去の事でいいだろうと。情報商材屋も、今回の事もな。

  でも、せっかく功成り名を遂げたのだから、もう”悪”とは縁を切った方がいいんじゃないのか?と思うのな。

  それから、誰か年の行った分別ある大人を味方に付けろ。”悪”の世界とは関係の無い、新たな人脈を君なら作れるだろ。

  あと、プレゼント企画とか一千万宝くじとか、やりかけの企画はきちんとやってくれな。釈明しながら。

  それが済んだら、もう物で評価や人を買うような姿勢はやめた方がいい。そもそもそういう姿勢だから、何か有った時に”金が全て”みたいに思われるんだ。

  以上いままで書いた事の全ては、ヒカルその他のYouTuber達よりもはるかに金も人脈も無い、ただ年だけ上という人間の世迷い言なんで、誰もまったく取り合う必要無いんだけどな。

 

  ただ、ヒカルはもう時間できるだろ。この子に会ってやれよ」

 

G「心臓病の子に、ヒカキンさん超えを誓った動画ですね」

ご「この時は、直接会うのは難しいなんて言ってたけどさ。会ってあげなよ。

  会って、謝って、でもヒカキンさんを超えるから見ててねって言ってやれよ。

  勿論、そんなものは動画にしてはいけないし、誰にも一言も言ってはいけない。言わせてもいけない。

  だけど、そうやって損得を完全に抜きでした事を胸に持っていれば、それは絶対に心の支えになると思うよ」

 

 

 

今週も勿論コナイ康昭

MC「S休漫画士の連載、さすが皆様わかっていらっしゃる!!!

   身の回りに起きる事ならすべての事を理由として使ってかまいません!!

   ルールは当然 有り有り無しです!!!」

 

 

客A「あ…あの、ちょっとすみません

   有り有り無しって何ですか?」

 

MC「最近読み始めたお客様ですね」

 

客A「はい… 有り有りっていうのは”予告” ”目次掲載”有りっていう意味と想像が付くのですが……」

 

MC「”予告”も”目次掲載”も当然有りですがそういう意味ではございませんよ

   有り有りというのは 減ページ有り 休載有り という事でございます!!」

 

客A「えっ?」

 

MC「無しというのは ”説明” ”謝罪” 無しという事でございます!!」

 

客A「それじゃ死…」

 

MC「もちろん漫画家として死にます!!

   編集部は漫画家の死を重大な事だとは考えていません

   編集部が提供するのはS休漫画家のリアルな戦い!!!

 

   設定が骨折なら足であろうと描かなくても不思議ではない!!

   設定が怠け者なら重力に負けるであろう!!

   描かなくてもお金が貰えるのに描く人がいますか?

   まず描く人はいないでしょう!?

 

   殺し合いが見たいなら

   生き死にに関係のあるテクニックが見たいなら

   南勝久の漫画でも見ればいい!!

 

   我々は選ばれた者にのみ

   本当の戦いを楽しんでいただきたいと思っております

   その戦いが提供できるのはコナイ康昭だけと自負しております」

 

 

 

酒とバカラの日々「ハイランド・レジェンド」

競馬

第53回農林水産省賞典 新潟記念

f:id:sammadaisensei:20170904221204j:plain

  今回も、見た瞬間に1番だろと閃いて、あとは11番も外せないなという所までは来て、最初の4点はそれを軸に散らしたのだが。

 必ず一頭、変なのが混じるんだよな。

 また今週も、来れば万馬券というのを、いい所で逃した。

 馬単で300円くらい買っても万超えになったんだなあ。

 今後は、そういう買い方も視野に入れてみるか。

 

 

ハイランドレジェンド

 これも、やまやだけの酒なのかな?

 前々回のウィルトン・ハウスよりは上の価格だけど、それでも税抜き千円切るやつ。

 しかし、腐ってもスコッチなので、不味くて吐き出すという事は無いだろう。

 安酒という事を納得しながら飲めば、そこそこ愉しめるはず。

 

 先ずは、お決まりのストレートで。

 すると、思ったよりも滑らかなので驚く。

 量を飲ればともかく、1ショットくらいならストレートでも愉しめそうだ。

 ハイランドは割と口当たりのキツイ酒という印象だが、これは口当たりも甘い。ブレンド・ウヰスキーの良い点だな。

 

 そして実力相応に、ロックにて。

 ロックだと、却ってウィルトンハウスの方が飲みやすい感じだが、これも充分に愉しめる。

 もう、スコッチならどれだけ安酒だろうと、ロックにすれば、安酒であるという前提でなら、十二分に愉しめる事がわかった。

 ハイニッカも以前より値段が上がったし、アルコール臭さも増した気がするので、千円周辺で日々を済ませるには安スコッチに限るな。

 

 

 

 

挿しす世相史「ジェーン台風禍に阪神地区罹災」

 昭和25年9月3日(日)、ジェーンと名付けられた台風が四国から13時20分頃に京阪神、中部地区を風速40m前後で上陸し、2時間程に渡って甚大な被害をもたらしました。

f:id:sammadaisensei:20170903154100p:plain*1

 大阪の四分の一を浸水させたと報じられた台風は、死者・行方不明500以上、住宅全壊約2万戸・半壊十万戸以上、床上・床下浸水40万戸以上という、凄まじい被害を残しました。

 

 当時の住宅は、今よりも木造建築がはるかに多い等の事情は有ったにせよ、”大阪の四分の一が浸水”、”阪神間の全家屋一軒残らず破損を与える”とまで報じられた猛威は、台風の恐ろしさを知らしめました。

 

 

 

*1:昭和25年9月4日付読売新聞

UUUM上場とカドカワ赤字 映像業界その光と影

北朝鮮ミサイル

Gさん(仮名)「あれ? 北朝鮮のミサイル発射が主軸の話ではないんですか?(苦笑)」

ごいんきょ「そんなもん、いちいち扱ってたらキリが無いわ。第一、これが初めてでもあるまいし」

 

G「あれ? 安倍首相は”これまでにない深刻かつ重大な脅威”って言ってましたよ(笑)」

ご「北が日本に向けてミサイル撃ったのなんか数え切れんわ。上を通過したら深刻かつ重大な脅威か。日本海に墜ちたら深刻でも重大でもないのか(笑)。阿呆だろ」

 

G「では、脅威ではないですか?(笑)」

ご「そうではなくて、”これまでにない”っていうのが大嘘だし、コイツら媚米連中の本音が大映しになってるのよ。

  産経もそうだったけど、要は”アメリカ様がこれまでにない深刻かつ重大な脅威に晒されそうだ”って事なのよ」

 

G「昔の無駄無駄で、あなた産経に文句つけてましたね」

ご「だから、わしに言わせたら周回何周遅れて危機感持ってるんだって事よ。そんな事だから、結果的に連中に核武装を許す事になったんだ。こんな事態、とっくにわかりきってたじゃないか!

  トランプが言っていた事は正しいよ。結果的に、アメリカや日本も核武装の金を工面してやったようなもんだ。わしは、その頃から絶対に連中に金銭的余裕を与えたら駄目だと言い続けていたが、”人道的”見地から(笑)それをしなかったもんな。もう遅いよ。遅すぎる。

  こうなってしまった以上、日本が取るべき道は一つしか無い」

 

G「核武装…ですか。

  あなた、こうならなくても言うでしょ。もう30年以上前からそんなこと言ってましたよね(苦笑)」

ご「それはそうだけど(笑)、こうなった以上は他に選択の余地が無いって話ね」

 

 

カドカワ4~6月期最終赤字

G「さて、カドカワが4~6月期で赤字に転落した事が、そちら方面でわりと騒がれてますけど」

ご「そりゃそうだ。正に時代の変わり目を象徴する事が重なったからな」

 

G「あ~。YouTuber事務所のUUUM(ウーム)がマザーズに上場したんですよね」

ご「つまり、動画投稿サイトの攻守交代ってわけだ。カドカワが落ちたのは、ニコニコ動画をやってる系列会社・ドワンゴの低調が大きいって話だからな」

 

G「片やYouTubeの方は、今年、本当に大騒ぎでしたねえ、良くも悪しくも(笑)」

ご「わしが松居一代騒動の時に言ったように、今年はネット動画にとって特筆すべき年になったはずだよ。こんな話も有るし」

明石家さんま「民放より良い制作費」大物芸人が続々とネット参入する背景(1ページ目) - デイリーニュースオンライン

 

G「有料配信のネットフリックスですね。とうとうテレビ界の超大物、明石家さんまさんがドラマでネット動画に参入という話ですか。松本人志さんに続いて、大物が続々とネット独自の動きを見せてますね」

ご「わしは、東映大川橋蔵がフジテレビで『銭形平次』を始めて、大物映画俳優のテレビ参入へのハードルを下げた話を思い出したよ。

  この中でさんまが、民放よりも良い制作費を出してくれたって言ってるのよ。もう、そこまで来たんだなと。

  勿論、明石家さんまを初めてネットに引っ張るにあたり、かなり戦略的な金銭がかけられているのだろう。それにしても、いずれはドラマですら、民放よりもお金をかけたものが当たり前に出てくるのは間違い無い。テレビはオワコンなんだよ。ただ数が有るだけだけど、それだっていつまでの話か…」

 

G「パソコン・スマホを手にできない高年層が、今の日本で大きな構成比を占めてますからね(笑)」

ご「その世代が全て片付いた時こそが、テレビの正念場だ」

 

G「無料動画サイトでニコニコが落ちたのは何故ですかね」

ご「これも簡単。金だね」

 

G「ああ。有料じゃないと画質落とされたり繋がりにくかったりしますもんね」

ご「いつまで経っても改めないもんな。Abemaも出て来たっていうのに、まったく危機感が無い。不思議なくらいに殿様商売だよな(笑)。

  でも、わしが”金”と言ったのはそれだけじゃないよ」

 

G「ん? あとは…」

ご「これこそYouTuberの功績でね、YouTubeでは、誰もが一攫千金を夢見る事が出来るんだ」

 

G「あ~。確かにニコニコはその辺が下手ですよねえ」

ご「一応、先駆けてマネタイズ、収益化に取り組んではいたのよ。ところが凄い高飛車でさ。わしなんか承認されなかったもんな。

  くだらない垂れ流しの動画が認められて、なんでわしのような企画を通さなかったのか。わしは根に持ってるよ(笑)」

 

G「その点、YouTubeは本当に簡単に、しかも分け隔てなく誰でも収益化を認められますもんね」

ご「くだらない運営の判断なんか入らない。有るとすれば、常識的な、著作権の問題とかそういう事で引っ掛かるかどうかくらいだからな」

 

G「そして、簡単にお金が稼げると」

ご「まとまった金額を得るのは物凄く大変だぞ(笑)。一再生あたり0.1円とか言われてるから、一万円稼ぐには10万回再生されないとならない。十万回再生実現って、ちょっと普通の人間には不可能だからね」

 

G「でも、収益化を実現させること自体は簡単ですよね」

ご「ああ。そこはニコニコみたいな、ご大層な運営判断なんか無いね。その辺、アメリカ人の”公正”を重んじる姿勢は、わしの好きな部分だ」

 

G「なんでニコニコは、そんなにハードルを上げてるんでしょう」

ご「先ず、収益化の方法が閲覧者から直接もぎとる方法なんだよな。だから問題が起きるのを事前に回避させる必要が有る。詐欺師みたいな動画投稿者が出ないとは限らないから(笑)」

 

G「なんだか微妙に時事が入ってますね(笑)」

ご「あと、一番大きいのは、著作権を無視した投稿が多いだろ」

 

G「でも、それはYouTubeも同じでしょう」

ご「だから運営の差なんだよ。YouTubeは、著作権でバン、つまりアカウント取り消しにしたら、ほぼ永久バンみたいよ。とにかく厳しい。

  みんな収益化できなくなったら嫌だから、収益化動画は慎重にやるのよ。馬鹿以外は(笑)」

 

G「出るお金(使用料)と入るお金(収益金)の両方で、YouTubeに差を付けられて当然という流れだったんですね」

ご「しかも、殆ど何も手を打たない。だからニコニコに居た人気動画配信者も、続々とYouTubeへ転向しているわけよ。つまり、肝心のソフト、動画内容でも差が付きだした」

 

G「う~ん…。そう考えると、カドカワ赤字転落とUUUMの上場とが同じ頃に騒がれるというのは、確かに諸行無常の響き有りますね」

ご「UUUMは人気YouTuberの最上位陣を独占して、かつてのテレビに於けるナベプロのような事務所になりつつあるからな。

  ナベプロが局への発言権も強かったように、UUUMもYouTube日本との繋がりが強い。運営にもかなり口出しできる雰囲気だな」

 

G「しかも、登録者数日本一のYouTuber・はじめしゃちょーさん、YouTuberの”王”と呼ばれるヒカキンさんという両巨頭が揃っていますしね」

ご「今や二人の登録者数は500万を超えている。単純に考えれば、日本人の大体20人に一人は登録者なんだな」

 

G「でも、我々の周りだと名前すら知らない人が多いですよ」

ご「そりゃオジン・オバンだからだよ(笑)。つまり、子供や若者は知らない人間がいないって事だな、それで500万登録されるって事は。

  まあ、わしは登録者数なんか完全には信じてないが(笑)、それでもこれだけ多いのは桁外れに凄い事なんだよ」

 

G「大体、100万を超える登録者が居る配信者は、若い連中はみんな知っているみたいですね」

ご「そういう人間たちが、いずれはわしらの年代になるんだ。その時、テレビが、ネットがどうなっているのか。

  ちなみに、わしも近いうちにYouTubeに動画配信する予定なんだ」

 

G「ほお~。やはり昭和テレビに関してなんでしょ、あなたの事だから」

ご「ああ。だから今までに誰もやってないようなものにはできるだろうね。

  ただ、先に言ったように、わしが対象としている世代がネットやってない人間が多いのよ(苦笑)。本当は日本の人口比率の大きい部分を占めているのに、ネット動向では逆に負に働くというやるせない話よ(笑)」

 

 

テレビ主題歌音盤史 ~子供向けドラマ編~(15)

名探偵カッチン

 スウェーデンの女流児童文学者リンドグレーンによる「名探偵カッレくん」「カッレくんの冒険」「名探偵カッレとスパイ団」を翻案し、三重県・伊賀を舞台にした子供向けドラマです。

 NHK火曜18時枠『一直線』終了後の後番組で、NHK名古屋の制作でした。

 カッチンは男女三人組で主に行動するのですが、そのうち女の子は、後に『うる星やつら』ラム役で声優となる平野文でした。小学6年生当時と思われます。

 あくねはるこ作詞、宮崎尚志作曲の主題歌はレコード化されなかったようです。

 

 

丹下左膳

 火曜18時、『カッチン』の真裏にTBS・ABC系で同日に始まった、林不亡原作の不滅の時代劇です。

 柳生源三郎一派との名刀・乾雲坤竜争奪戦を描いた活劇で、隻眼隻腕の丹下左膳は、今回、松山英太郎が演じました。

 第5回放送予定だった10月31日は吉田茂元首相の国葬が行われたため、チャンバラの本作は放送を自粛されて、『名犬ラッシー』の再放送に差し替えられました。(しかし、17時からの『隠密剣士』再放送はそのままという中途半端な対応)

 

 どのような経緯なのか、主題歌作詞を藤子不二雄(恐らくA)が担当しています。曲は、いずみたくです。

 その縁ででしょうが、12月19日放送「夢想剣と二匹の侍」に、藤本弘我孫子素雄両氏が、藤 富士之進・富士之助という二人一体剣の浪人役で出演しました。左膳を助ける役でした。

 主演の松山英太郎が歌った主題歌は、キングレコードから発売されました。恐らく松山英太郎、唯一の吹き込みと思われます。

 

 

ジャイアントロボ

 宇宙から来たギロチン帝王が、BF団を結成して地球征服を企てます。

 BF団が科学者に作らせたジャイアントロボは、作った博士の遺志によって草間大作少年の声で動くようになったのでした。

 地球を守る組織ユニコーンと、新たにそこへ加入した大作少年、そしてジャイアントロボが、BF団やギロチン帝王の繰り出す怪獣を相手に活躍するというものです。

 

 腕時計型のコントローラーでロボに命令する大作少年の姿は、まだ腕時計を持っていなかった子供たちの憧れでした。

 提供はカンロ飴とトミーです。

 

 山下毅雄作曲の荘厳な主題歌は、東映制作番組ですので朝日ソノラマソノシートで発売していますが、『赤影』以来、既に独占も崩れており、『赤影』でもシートを発売した勁文社が、本作でもシートを発売しています。

 また、クラウンと東芝がレコードでも発売しました。

 

 

 

昭和唱和ショー「リーゼント」

Gさん(仮名)「今回は”リーゼント”に迫るという事でしたが」

ごいんきょ「ああ。今回も徒花満載だぞ(笑)」

 

G「ネット上に、知る人ぞ知る徒花を咲かせ続けるのが趣味というブログですからね(笑)」

ご「なにが”バズる”だよカス共(笑)。そんな仕込みか炎上狙いか炎上狙いの仕込みなんぞ糞喰らえだ。

  わしは誰も歩かぬ山道を、花を愛でながら行くぞ」

 

 

発案者は誰か 

G「とまあ、ここをやっている動機みたいなものをさり気なく匂わせておいて(笑)、リーゼントって日本発祥って事らしいんですが」

ご「ウィキペディアによると、中国放送の調査では、小田原俊幸という人が考案したという事で、例によってネット上では、その情報一色で埋め尽くされている」

 

G「違うんですか?」

ご「わしは、銀座でユタカ調髪所を経営していた増田英吉さんが考案したという記事を見つけたんだが…」

f:id:sammadaisensei:20170831221648p:plain*1

G「この記事によると、最初に考案したのは戦前らしいですね」

ご「ああ。そして、戦後にリバイバルしたとある。それを裏付ける記事として、昭和25年1月22日の読売新聞が”桃色クラブ”について報じた中に、一味の少年の姿を”リーゼントスタイル”と報じているんだ」

 

G「つまり、戦前に一部で流行って、戦後すぐにリバイバルブームのようなものが有ったんですね。

  しかし、”桃色クラブ”ってなんなんですか。大体想像つくけど(笑)」

ご「簡単に言えば、肉体で稼いでいた十代の男女だな」

 

G「その頃からリーゼントって、不良少年の髪型だったんですねえ。

  しかし、小田原さんが考案したという話は嘘でしょうか」

ご「わしが考えるに、小田原さんは”リーゼント”と命名した人なのかもしれない。増田さんは、日本人と西洋人の肉体的差異に気付いて、”前面をいったん膨らませてから後ろになでる”という髪型を考案した。しかし、それを”リーゼント”と名付けたとは書かれていない。

  一方、小田原さんは、”リーゼント”と命名した理由も言っていたようだから、小田原さんが命名したというのは本当なんだろう。

  つまり、二人が”リーゼント”と思っていた髪型は、それぞれで多少の差異が有ったんだろうな」

 

G「確かに、我々が”リーゼント”と言われて思いつく髪型も、けっこう違いが有りますよね」

ご「ジェームズ・ディーンプレスリー、キャロル、横浜銀蝿……

  みんな似た感じではあるけれど、統一感は無いな」

 

G「小田原さんがリーゼントを作った時期は、いつなんですかね」

ご「昭和24年らしいな。すると、桃色クラブの記事とも矛盾が無いから、証言が補強された感じだ」

 

G「まさか、そんな桃色クラブの記事なんかその時に調べてないでしょうから(笑)、辻褄を合わせて証言する事は不可能ですもんね」

ご「でも、一年そこらで髪型や言葉がそこまで浸透するなんて、凄い事だけどな。それが増田さんの功績が大きいのか、小田原さんの功績が大きいのかは、かなり細かい検証を必要とすると思う。

 ただ、”アイパー”に関しては増田さんの考案という事で間違い無いようだな。この当時、読売という大きな新聞紙上でこれだけ大きく扱われた記事、当時の理容関係者は大概見ていると思うんだよね。それで”リーゼント”や”アイパー”の考案者と書かれていても問題が無かったのだから、わしは、どちらも増田さん考案説に分が有ると見るよ」

 

 

ロカビリーによる再リバイバル

G「最近はリーゼントも廃れてしまったからか下火に感じますが、昭和時代は末期まで、ジェームズ・ディーンの人気は衰えてませんでしたね」

ご「やはり不良どもとしては、あの髪型で格好良い佇まいだから憧れが有ったんだろうな。結構ポスターとかで使われてたよな」

 

G「ジェームズ・ディーンが活躍したのは昭和30年代はじめ。プレスリーも殆ど同じ頃ですね」

ご「そして日本ではやや遅れた昭和33年、ロカビリーブームが巻き起こる」

 

G「渡辺プロの女帝、美佐さんが仕掛けたものですね。つい先だって亡くなった平尾昌晃さんと、当時のお笑い大スターだった柳家金語楼さんの息子さんだった山下敬二郎さん、そして今も健在のミッキー・カーチスさんが三人男として飛び出しました」

ご「彼らも当然、プレスリーを真似てリーゼントだったわけよ。平尾昌晃はアイドル的な人気歌手だったけど、後に体を壊して作曲家に転向して、裏側から渡辺プロの発展に貢献した」

 

G「その後は、どんなリーゼントの人がいましたっけ?」

ご「昭和40年代に入ると、リーゼント不毛時代に入る。先ず、フォークソングが台頭してくるだろ」

 

G「ああ、マイク真木さんとか、フォーク・クルセダーズとか」

ご「みんな健全な髪型だったな(笑)」

 

G「そう言えばそうですねえ。ボブ・ディランとかはロックのように反抗的な姿勢だったのに、初期の日本フォークは字義通りに”外国民謡”の延長だったような」

ご「で、日本ではロックがGSという形で定着しだす」

 

G「”長髪”ですね」

ご「『女みたいな髪しやがって!』と、世の親父共が激怒していたっけな(笑)。

  この長髪は、昭和40年代後半に出て来た反抗的フォークとか四畳半フォークにも受け継がれたんだよな、何故か」

 

G「僕の髪が肩まで伸びて君と同じになったら結婚しよう、ですからねえ(苦笑)」

ご「GS時代、襟足を伸ばすだけで女みたいな髪と親父連中から唾棄されていたのに、どんどん伸びて、肩を越える髪の男も普通にいたからな(笑)」

 

G「確かにリーゼント不遇の時代が続きますねえ」

 

 

 

再々リバイバル、そして……

ご「そして、いきなり彗星のように出て来たのが、キャロルだよ」

 

G「あ~。矢沢永吉さん、ジョニー大倉さんたちのロックバンドですね。♪ 君はファンキーモンキーベイビーッ」

ご「わしねえ、その歌、中学生の時に聞き取れなくてさ。♪ 君はヤキモキ ベイビーッ って歌ったら、太くんが『ファンキーモンキーベイビーだよ』って冷静に教えてくれて、凄く恥ずかしかった(苦笑)」

 

G「ヤキモキベイビーって(笑)。でも、意味は通りますね(笑)」

ご「通るだろ(笑)。”ファンキーモンキーベイビー”何それ、意味わかんない。なんかヤキモキした気分にさせる女の子、ヤキモキベイビー、これ単純」

 

G「そう言えばワタクシも小学生の時、フィンガー5の”恋のダイヤル6700”って歌が有りましてね」

ご「ゼロゼロじゃなくてオーオーって読むのが、なんか新しい感じだったな」

 

G「頭で電話のベルが鳴って、妙子が”ハロー、ダーリン”って答えて音楽が始まるんですよ」

ご「格好良かったよなあ、井上忠夫の音楽。しかも、それを小学生が歌うというね。我々の超アイドルだったんだよ」

 

G「で、ワタクシ、”ハロー、だあれ?”と言ったら、女子の志田さんが、『ダーリンだよ』って笑顔で教えてくれまして(苦笑)」

ご「それ、かなり嘲笑が混じっていた笑顔だな(笑)」

 

G「その頃の小学生に、”ダーリン”なんて語彙の中に有りませんよ(苦笑)。今の子ならわかるんでしょうけど。

  だもの、”だあれ?”の方が意味が通るじゃないですか(苦笑)」

ご「いや、確かにそう。だって受話器取っていきなり”ハロー、ダーリン”って、おかしいよ、よく考えたら。ダーリンからの電話かどうかわからないじゃない。あそこは”だあれ?”が正しい。君は合っている(笑)」

 

G「そんな余談はさておきまして(苦笑)、キャロルに続いてダウンタウンブギウギバンドも出て来ました」

ご「リーゼントにツナギ、サングラスという姿が、不良バンドの定番として受け継がれていくな。あの頃、テレビに出る歌手が黒眼鏡を掛けるなんて常識外れだったんだから」

 

G「”黒眼鏡”ってのも昭和語ですね(苦笑)」

ご「しかしウィキペディアの”リーゼント”の稿には、キャロルもダウンタウンブギウギバンドも名前が無くて、後発のクールスだけ載っているというな。色々と不備の多い扱い方だ」

 

G「クールスは、舘ひろしさんや岩城滉一さんのバンドですね」

ご「さて、昭和40年代後期になってキャロルが出てくるまで、かなり長いことリーゼント氷河期が続いていたわけだけど、何故キャロルがあの姿で出て来たかわかるかい?」

 

G「いや~、なんでなんですか?」

ご「キャロルって、ミッキー・カーチス仕掛人だろ」

 

G「おぉ~! ロカビリー三人男だったミッキーカーチス

  結び付きましたね~。彼がリーゼントを指示したんですかね」

ご「それはわからないけど、違うとしたら余計に因縁的だよな。

  で、これらからまた少し間が空いて横浜銀蝿とかが出てくるわけだけど、それはキャロルとかダウンタウンブギウギバンドの影響が大きいんだろうな」

 

G「戦後昭和日本にリーゼントが有り続けた理由として、ロックという音楽が非常に関係性が深いんですねえ、ロカビリー時代まで含めて」

ご「そして今、ロックだのロックンロールだのって言葉も、だんだんと死語化しつつある中で、反骨の音楽集団なんてのも姿を消しつつあって、リーゼントも消えゆく運命なのかという時代だな」

 

 

 

*1:昭和39年8月2日付読売新聞