無駄じゃ無駄じゃ(?)

すべては無駄なんじゃよ

漫画投句「今週の大市民挽歌(7/16号)」

今週の大市民挽歌 

Gさん(仮名)「今回は、大市民の要素を全部ぶちこんできましたね」 

ごいんきょ「しかし、ページ数が9ページしかないから、なんか無理矢理感が有ったなあ。もっとゆったり語って欲しい世界なんだが」

 

G「先ずは、日本が実は大資源国なんだという事ですね」

ご「これは以前から柳沢きみおの言っていた事だったと思うけど、言われればそうかあとも思うね」

 

G「石油は無くても死なないが、水は無かったら死ぬと。日本は、その水が豊富に有るんだという話で」

ご「これは、水が無い世界の人々は切実にそう思うんじゃないか。それに、実は日本は海洋域を広大に持っているので、ガスやメタンハイドレートだって相当量の潜在能力が有るはずなんだよ」

 

G「で、途中でラーメン屋の行列に出くわして、腹を立てます(笑)」

ご「これも以前に描いていたと思うけどな。わしも行列は嫌いで、まず並ぶ事は無い。確かに時間の無駄だと思う。

  一度だけ、どれだけの味なのか延々一二時間待ってラーメンを食ったこと有るんだが、並以下だったよ、わしの中では。それからは、もう絶対に並ぶ必要は無いと悟った。普通に座って食べられる所で美味い所は腐るほど有る」

 

G「行列に並べる人たちは、それすら楽しめちゃうんでしょうね。

  しかし、山形先生でも年齢的に豚骨を食べられないっていうのがねえ」

ご「スープを飲まなきゃいいんじゃないかと思うがなあ。ラーメンはスープも一滴残らず啜らないと納得できないクチかね」

 

G「今回、一番驚いたのが、山形先生の月収が30万くらいだって話でした」

ご「いやホント。それまでの話の流れは、全部作者である柳沢きみおの現実と被るんだよね。で、今の月収が30万だって言うんだけど…」

 

G「現実の柳沢きみお先生の月収もそんなもんなんですか?」

ご「いやあ、まさか…… あれだけの数の単行本を出しているし、特命係長の版権料だって有るんじゃないの? いくらなんでも30万は無いだろう。版権料を除いた、純粋な原稿料だけの話かな」

 

G「それにしても少ない感じですね。この”大市民挽歌”の原稿料だけの話でしょうか(笑)」

ご「ページ数は少ないし、そうかもな。それでも少ない感じだが、アシスタントに払う分などの諸経費をさっ引いた純所得の事だろう。

  ま、べつに山形=柳沢というわけでもないんだから、本人は年収数千万でも一向に構わないんだけど(笑)」

 

G「で、永井荷風が羨ましいって話で」

ご「死ぬ前日までカツ丼食ってたってな。それも財産を抱えて(笑)。

  カツ丼はともかく、財産に関しては、山形らしくないねえ。これも老いなのかな。死んで通帳残高が0円だろうが1億だろうが、何も違う事は無いじゃないか。むしろ1億使い残した方が勿体ないって考え方も出来るだろ」

 

G「死んで金は持っていけませんもんね。

  で、締めは麻婆丼なんですが、米が玄米というのが山形流。その方が麻婆丼に合うって言うんですが、本当ですかね」

ご「玄米そのものを食わないしなあ。わしは白米の麻婆丼が大好きなんだが、試そうにも試せないね、玄米のは。

  しかし、食の創意工夫の種がよく尽きないなとは思うよ。もう何十年も断続的に連載を続けているのに、凄い事だよ」