無駄じゃ無駄じゃ(?)

すべては無駄なんじゃよ

【喧嘩稼業仕合予想】 三代川祐介 対 里見賢治 を語ってみる

f:id:sammadaisensei:20160816101641j:plain

Gさん(仮名)「いよいよ当サイト予想結果に基づく2回戦予想の最後となりますが。これも漫画になるのかと疑問が湧きますけどねえ」

ごいんきょ「どうして?」

 

G「だって、召琳寺拳法と玉拳とかいう、訳のわからない闘技の対決ですよね」

ご「いや(苦笑)。字面は召琳寺とかなっているけど、要するに少林寺拳法だから。わかるだろ、それくらい(苦笑)」

 

G「なんでワザワザ字面を替えてるんです?」

ご「そりゃ、お前、大人の事情に決まってるじゃないか」

 

G「納得。でも音はそのままで大丈夫なんですかね」

ご「あと、玉拳は要するに進道塾空手だろ。それに中国拳法だの投げだの色々な要素が加えられているだけで」

 

G「それにしたって拳法対拳法ですし、しかも少林寺拳法なんて、実戦的に描けますかね」

ご「確かに太極拳少林寺拳法の戦いだと、なんか舞踏みたくなりそうな気もするがな。そこは木多だから大丈夫だろう」

 

G「で、どんな感じになりますかね」

ご「里見は、桜井の戦いを見ていて、シームレスに変わる事に恐怖していたよな。一方、三代川は対照的に、それまでの戦い方との変換点がキッチリしているだろ」

 

G「はあ」

ご「里見にしてみれば、これはやり易いんじゃないか。まして里見は、世界中の拳法を研究している感じだから、少林寺拳法も当然、徹底的に研究しているだろう」

 

G「では里見が勝つと」

ご「当然。先ずは研究し尽くしたやり方で少林寺拳法の逆を取り、門を決める」

 

G「門が炸裂しますか」

ご「ああ。だが、そこで三代川の第一変身が訪れる。これに、里見は流石に、やや面喰らう」

 

G「三代川は第一変身の時でも、驚異的な能力を発揮しますよね」

ご「しかし、それでも拳聖と呼ばれる里見は、なんとか躱して致命傷を避けるだろう。そして再び門を決めようとする」

 

G「里見の必殺技って、門しか見えてないですからねえ(笑)」

ご「ここで三代川の第二変身が訪れ、背負いの体制に入った里見に投げられながら、その首に巻き付き、目潰しを敢行しようとするな」

 

G「ああ。三代川の第二変身は、反則技の権化という予想をしましたね」

ご「裏を掻いて弱体化の可能性も有りうるとは書いたがな(笑)。ところが里見は勿論、その程度の対応は研究済みで、そのまま自らの頭部を相手の体の方に落とし、落下の勢いを付けた頭突きを相手の水月に見舞う事で相手による拘束を解き放つ」

 

G「なんか、そこまで入り組んだ予想なんか誰も欲してないと思いますが、続けて下さい(苦笑)」

ご「すぐに立ち上がろうとする三代川の機先を制して、里見の華麗な蹴り技が宙を舞うように三代川の顎に炸裂し、勝負は決するだろう」

 

G「すると三回戦は、芝原剛盛 対 里見賢治ですか。なんか、これも有りそうに無い組合せだな~(苦笑)」

ご「いやあ。だって、上杉対里見じゃ進道塾同士の対決で何も面白味が無いだろう」

 

G「そういう観点なら、芝原は一回戦で進道塾の上杉とやってるんだから、また進道系の里見となんてクドくないですか」

ご「いいんだよ。今度は、芝原は里見に負けるんだから」

 

G「ああ。そういう流れね」

ご「しかし、進道さんって誰なんだろうな?」

 

G「は?」

ご「進道塾って、進道さんが始めたからって進道塾なわけだよな、当然。そのわりに開祖は山本陸だし、陸の元の流派や師匠にも進道名義っていなかったろ? なんで進道塾って言うんだ?」

 

G「知りませんよ~。講釈はあなたに任せてますんで(笑)」

ご「うーん。課題にしておこう。もしかしたら、木多の課題でもあるのかもしれないが(笑)」