無駄じゃ無駄じゃ(?)

すべては無駄なんじゃよ

文藝春秋10月号「皇后は退位に反対した」を読んで

 文藝春秋10月号に、「皇后は退位に反対した」と題する記事が載っている。それを読んでみたら、色々と感じていた違和感が、かなり払拭できた。

 違和感というのは、女系派の代表と言って良い小林よしのり高森明勅が、かの八八勅語の前後に吹聴していた数々の言葉が、いかにも今上陛下の真意を余さず知っているかの如きものであって、かつ、ワタクシの見立てでは、それはあんたらの妄想がかなり混じっているだろという次元に感じたからだ。

8月8日、譲位への“玉音放送”。

その中で陛下ご自身が、ご公務の際限のない削減や、
摂政の設置は望まないという趣旨のことを、明言しておられる。

天皇の高齢化に伴う対処の仕方が、国事行為や、その象徴としての
行為を限りなく縮小していくことには、無理があろうと思われます。
また、天皇が未成年であったり、重病などによりその機能を
果たし得なくなった場合には、天皇の行為を代行する摂政を置くことも
考えられます。

しかし、この場合も、天皇が十分にその立場に求められる務めを
果たせぬまま、生涯の終わりに至るまで天皇であり続けることに
変わりはありません」と。

これは事実上、これまで摂政設置を唱えて来た者どもを、
陛下ご自身が「反逆者」と認定されたに等しい。

ここでは敢えて一々、名前を掲げない。

しかし、それらの人達の今後の身の処し方に注目したい。

 

  で、ワタクシは、「忖度」するにしても「誰それが反逆者」などという次元が低い事を陛下があのような場で述べたなどと吹聴する事はあまりに酷いと思ったので、自重めされよと書いた。

 小林よしのりも、その後に雑誌の欄外で高森と同じ趣旨のことを書いていたのだが、案の定、陛下が「摂政」という制度でも納得できないと発言されていたのは、まだ内々の話に於ける6年も前の2010年7月22日であったと文春にはある。

 参与会議の出席者は、陛下の「退位」のご意向に全員が異を唱え、当然の事として、「摂政」という制度を勧めた。

 

 ここで特筆すべきは、その出席者の中には当然、皇后陛下もいらっしゃって、皇后陛下もかなり「退位」に反対めされ、摂政案を支持されたのだという。

 これが普通の感覚ではないか?

 できれば存命されている限り、その位にとどまっていて戴きたい、お名前だけでも良いのですとする感情は、それほど特別な感覚ではないだろう。

 そしてその際に、最も時間を掛けずに実現できる方法というのは、「摂政」設置となる。

 ワタクシも、その方が次帝陛下への引き継ぎも自然に出来るのではないかと書いたが、この時の参与からもそのような意見が出されたという。

 

 参与というのは様々な立場の者がなっているのだが、経験者の一人は、「経験や専門の知見を活かすというよりも、国民としての立場で発言してほしい」と要請された立場だったという。

 勿論、その時の会議で陛下が切り出された、「私は譲位すべきだと思っている」という言葉は、それまでの参与会議とは次元の異なる重い会議の幕開けとなったのだが。

 とにかく八八勅語にも迸っていたように、今上陛下は民の心を掬い上げるという事に心を砕いていらっしゃるという事だろう。なんとも勿体ないことである。

 

 そして、その場の参与全員と皇后陛下までが反対される中、天皇陛下はキッパリと「摂政では駄目なんだ」と述べられたという。

 その説得はかなりの長時間に及んだと描写されているが、陛下は頑として受け付けず、日付が替わるまでも質疑に応じられていたという。

 その「摂政」を退けられた理由は、八八勅語の際にお述べになられた事を仰ったようである。

 この時には高森・小林の言う奸賊たちは「摂政」どころか「退位」も耳にしていないわけで、先の高森の「これは事実上、これまで摂政設置を唱えて来た者どもを、陛下ご自身が『反逆者』と認定されたに等しい」というのが妄想に過ぎなかったという事である。

 

 べつに二度と皇室に関して発言するなとは言わないし、まして切腹しろなどとは言わないが、仮にも陛下の言葉をねじ曲げて自分たちと考えの異なる者を排除するのに使うという愚行は、今後は痛烈に指弾するのでよくよく注意されたい。

 愚かな事に,高森・小林の発言は、結果的に皇后陛下のその時の仕草をも侮蔑してしまった。

 自分自身の考えを先走らせて、勅語を恣意的に使ってしまった報いというものだ。

 

 これらの事からワタクシが拝察、そして感じ入ることは、次のような事だ。

 国民も感じた事は、慎みを持ちながら述べれば良いのだ。

 それがどのようなものであろうと、陛下は大きな心で受け止められ、受け入れられぬものは断固として受け入れない方であられよう。

 先の勅語や参与会議で、陛下は「摂政」という提案をキッパリと拒絶された。皇后陛下のお勧めであっても。

 

 人格攻撃が陛下の御心に沿うものかどうかは正常な人間なら判断つくだろうが、ワタクシはやりたいならどうぞご自由にという立場だ。

 ヘイトスピーチなどというものは規制すべきものではなく、むしろ利用すべきものなのだから。

 それが誰にでも判るように現出したのが、先の都知事選での石原慎太郎「大年増厚化粧」発言だろう。

 あの時、小池百合子は内心ガッツポーズしてるだろうなと思ったものだが、実際にそうだったろう。間抜けな都議どもは、いまだにそれが理解できていない。

 他にも理解できていない人種が女系派方面にいそうだが、寝首を掻くのは嫌なので予め書いておくと、人格攻撃もこちらはしっかりと利用させて戴くので、盛大にやって欲しい。